トロピカルフルーツとして人気のパイナップル。スーパーやコンビニエンスストアでカットされたものも売られ、手軽に食べられることも魅力の一つですが、実は栄養が豊富で食べると体やお肌、筋力向上効果や効能があることがわかっています。今回はパイナップルが健康のためだけでなく、筋力を向上させ、持久力を高め、筋肉の修復に役立つパイナップルの能力について紹介したいと思います。

パイナップルを勧める理由

筋肉を発達させるには高強度のトレーニングを行い、筋肉をわざと傷をつけて、筋肉繊維の傷を治癒させることで筋肉の発達を促しますが、そのときに必ず炎症が起きてしまいます。
多くの研究によるとパイナップルには傷の治癒力を高められたり、抗酸化作用があることがわかっています。

パイナップルパワーその1

ビタミン、ミネラルが豊富なパイナップル。パイナップルの最大の売りはビタミンCの含有量だと言われています。どれだけすごいかというとスーパーで売られている1カップで一日の半分以上の摂取推奨量が補うことができると言われています。

ビタミンCは筋肉を発達させるためにも欠かすことができない栄養素のひとつであり、さらに風邪などの予防にも働いてくれます。

またビタミンCの含有量もすごいですが、パイナップルにはもう一つミネラルの一つであるマンガンも多く含まれています。
マンガンは健康な骨の構造を維持するために、そして軟骨形成のために重要な役割を担ってくれます。

パイナップルパワーその2

エネルギー源である炭水化物も多く含まれており、さらに体に良い食物繊維も含まれています。
パイナップルに含まれる炭水化物は体内に取り込まれると消化が早く吸収されやすいです。
特に動いたあとなどにパイナップルを食べることで素早くエネルギーを補給することができるので、
疲労回復にもつながります。

パイナップルパワーその3

パイナップルには筋肉痛の緩和作用とたんぱく質を分解する酵素の作用があるブロメラインという成分が含まれています。
ブロメラインは、パイナップルをはじめとするブロメリア科の植物から発見されたたんぱく質分解酵素です。未熟なパイナップルを食べたときに舌がピリピリと感じることがありますが、このブロメラインが原因の一つと言われています。ブロメラインはその性質から、傷の治りをよくする軟こうとしても利用されています。

終わりに

いかがでしょうか。パイナップルは疲労回復には優れた食材だとわかっていただけかと思います。
激しい運動をして筋肉痛や筋肉の炎症がを感じているときはぜひパイナップルを食べてみてください。