最近眠りが浅い、特に何もしていないのに腰が痛い、肌荒れに悩まされることが多くなった、これらの悩み、もしかしたらあなたの腸が不健康なのが理由かもしれません。

腸内環境を整えましょう」という謳い文句はここ数年で良く目にし、良く耳にするようになったのではないでしょうか?免疫力を維持するにも、腸内環境を整えることは非常に効果的であり、意外と見落とされがちなことでもありますが、非常に大事なことです。

しかし、今回は皆さんにご紹介したいのは免疫力の維持に関する事ではなく、ありとあらゆる身体の不調が実は腸内環境と密接に関係しているということです。

冒頭でも紹介したような身体の不調、本気で治すなら知っておいて損はないと思います。

腸の乱れによる不調とは?

そもそも腸には「タテの流れ」「ヨコの流れ」と大きく2つの流れがあるのをご存知でしょうか?

タテの流れ」は、口から取り込んだ食べ物を大腸の終わりまで下ろし、不必要な成分や有害な成分を便として体から取り去ります。それに対して「ヨコの流れ」は、体が消化によって蓄えたい物質を取り込み、血液中に存在する有毒な物質を除去します。体にいい食べ物をきちんと摂取することで、腸の汚れが取り除かれ、この2つの流れがスムーズになります。その結果、体の不調が軽減されていくことが見込めます。

では、実際にどのような不調が挙げられるのでしょうか?冒頭でも触れた3つの症状について詳しく見ていきましょう。

〇不眠について

皆さんが不眠の原因として挙げる一番の原因は「ストレス」ではないでしょうか?職場や家庭、人間関係など考えられる理由は様々ですが、「昨日何を食べたか」が原因かもしれません。

食事の際、飲み込んだ食べ物が腸内で一番最初に通るのが「十二指腸」という器官です。この十二指腸の中に食べ物のカスや汚れがたまると、胆管が詰まってしまいます。すると、胆嚢は胆汁を移動させようとして、痙攣を起こすことがあります。

この痙攣が実は、夜中あなたを目覚めさせる原因なのです。

〇腰痛について

皆さんは腸の長さをご存知ですか?我々人間の腸管は成人でおよそ9メートルと非常に長く、それらが全て身体の中に納まっています。

しかし、この腸管は宙に浮いている訳ではなく身体の中で骨格と要所要所で結びつき固定されている訳ですが、中でも脊椎によってしっかりと固定されています。

そんな腸管ですが、常に一定の状態ではなく、日によっては膨らんだりしぼんだりもします。消化管の働きが悪いと腸は膨張しますし、膨張した腸の影響で骨に緊張と圧迫が加わり、腰や背中にも影響を及ぼすこととなるのです。常に重く膨らみ続けるリュックサックを1日中背負い続ければ、腰が痛くなるのは当然ですよね?

〇肌荒れについて

肌が荒れても、病院に行けば薬やステロイドを処方してもらって簡単に治療が出来るかもしれません。

しかし、それらはあくまでも「対処」であり、肌荒れの根本から治療しているとは言えません。これまで見てきた通り、腸内ではありとあらゆる「吸収」が行われている訳ですが、例えば、乾燥肌の根本的な原因の多くは、消化管で消化吸収がうまくいっていないことにあります。

さいごに

今回は免疫力を維持する上で最も大事にされる「腸内の働き」について見ていきました。

如何に腸内環境を整えることが重要なのかは、お分かり頂けたかと思います。腸内環境を整えるためにも、「身体にいいもの」を食べることは私たちにとってとても大切なことです。

それらの食材については別の記事でもご紹介しておりますので、是非とも併せてご覧ください。