【必須ミネラル】健康に欠かせないカリウムについて解説!

〇カリウムの基本情報 「カリウム」とは、ナトリウムと拮抗した関係にあるミネラルの一種(ブラザーイオン)であり、人の身体の中にはおよそ120g~160g、多い方では200gほど存在し、その内の約2%が細胞外、残りの約98% …

調味料のグルタミン酸はグルタミンと同じなの?グルタミン酸とグルタミンについて解説!

料理の旨味成分と言われるグルタミン酸とサプリメントのグルタミン。両方似たような名前で同じだと思っている方もおられるのではないかと思いますので、違いについて解説したいと思います。 グルタミン酸とグルタミンの違いは? グルタ …

ペプチドってアミノ酸と何が違うの?ペプチドについて解説!

最近、ホエイペプチドなどペプチドという文字を目にしたことはありませんか。 そもそもペプチドって何?アミノ酸と何が違うのと思っている方もおられると思いますので、 解説していきたいと思います。 ペプチドとは? ペプチドとはア …

魚に豊富に含まれるEPA、DHAは認知症の予防になる?

魚に含まれるDHA、EPAは「血液サラサラ」などの高い健康効果があると認められています。 近年、特に注目されているのが認知機能への影響です。 高齢者の認知機能低下を抑制、小児では発達に寄与し、脳機能や情動への影響について …

良いサプリメントを選ぶときのチェックポイント!

サプリメントを摂取する際、何を基準に購入されていますか? サプリメントを摂りたいと思ったとき、無数といっていいほど存在するサプリメントの中からどのサプリメントを選べばいいのかすごく悩まれることだと思います。 サプリメント …

【必須ミネラル】健康に欠かせないナトリウムについて解説!

〇ナトリウムの基本情報 ナトリウムは必須ミネラルの一つであり、体内でカルシウム、リン、カリウムに次いで多く存在しているミネラルであり、成人の体内であれば約100g含まれています。 主に細胞の外側に存在し、細胞内外のミネラ …

【身体に良い栄養素】ミネラルの効果や働きについて解説!

ミネラルとは、たんぱく質・脂質・炭水化物などの三大栄養素に加え、ビタミンと共に数えられる五大栄養素です。身体を構成する主要な4元素(酸素、炭素、水素、窒素)以外のものの総称で無機質とも呼ばれ、代表的なものに「カルシウム」 …

【水溶性ビタミン】ビオチンの働きと効果について

〇ビオチンの基本情報 ビオチンはビタミンB群に属する水溶性ビタミンの一つであり、以前はビタミンB₇と呼ばれていました。 ビオチンの主な働きはエネルギーの代謝(特にアミノ酸や脂質の分解と代謝)を助ける、皮膚や粘膜を正常に保 …

【水溶性ビタミン】葉酸の働きと効果について

〇葉酸の基本情報 葉酸とは水溶性ビタミンでビタミンB群の一つであり、ビタミン₁₂と同様に赤血球の生合成を助ける働きがあります。ビタミン₁₂同様「造血のビタミン」と呼ばれることもあり、我々の体に欠かすことの出来ない栄養素と …

【水溶性ビタミン】パントテン酸の働きと効果について

〇パントテン酸の基本情報 パントテン酸はビタミン群の一つであり、もともと酵母の成長を促す物質として発見されましたが、数々の研究結果からビタミンであるという認識が高まり、ビタミンB群の中でも5番目に発見されたことからかつて …